『USJ2012感想v』
去るお盆直後の平日(と言っても世間はまだ連休中という枠組みの日程ですね)、行って来ました。U○J!!
家族で行ってきたのですが(家族構成は訳あって内緒)、6名で行ってきましたv
U○J開場直後に現地に着いたのですが、まずはチケット交換!
まだ早い時間ではあったのですが、すでに当日券は完売になっていました。すごい・・・。
残念がる人々を余所に、すでにネット購入していたので安心してチケットをゲット!
で。今までの経験で学習したことは、やっぱりネット注文始まってすぐに購入しないといい席は取れない!(当たり前ですが・・・。)ちょっとでも遅れると、特にサンジのレストランはいい日が取れません!!あっという間に完売になります!
確か今年は、ネット注文解禁日に申し込んだ記憶があります。
で、ゲットできたのは、レギュラーシートのウェットゾーンで、ちょっと横の方ではありますが、最前列!!人数が多かったので、最前列はダメかと思ったけど見事ゲットしました。
去年もねぇ、階段横とか、キャストにタッチしやすい席を取れたけど・・・運がいいのかな〜vv

で、しばらく園内をブラブラしてから(アトラクションは乗りたがらないうちの家族。本当にワンピの為だけのU○J・・・。)サンジのレストランへ。
(本来は、時間前に店に行ってチケット確認と料理注文を先にしておきます。)そして、時間になったら店へ!
まずは、入口でウェルカムドリンクを受け取って席に着きます。入口には、すでにここに来ていたんでしょうね。声優陣やおダッチのサインがありましたvvサニー号の絵も飾ってあったり、あちこちに海賊マークが飾ってあります。
テーブルに向かうと、座席番号が書いてあるのはハートのぐるぐるvv大ウケしましたvv

BGMは去年はひたすらどの曲もサンジが歌っていたけど(いちいち録ったのかな〜。)今回は、ごく普通にワンピの曲だったと思います。(平○さんって下手ってわけじゃないけど、すごく上手というわけでも・・・・あわわ・・。不評だったのかな・・・残念。)
各テーブルにスタッフがやってきて、ドリンクの注文を受けたり、料理を運んだりしてもらい。(説明がワンピにちなんだ質問をされたりとか、いちいち楽しいv)


料理は2種類しかなくて(すでに注文済)、ドリンクは欲しい場合だけその場で注文。
ドリンクは3種頼んだけど、「恋は電撃 クリマタクト」とは昔流行ったパチパチ(ラムネ?)がはいっていた(味はオレンジ系・・・やっぱりナミさんだから?)。「冬島に咲く奇跡」は、付属の液体を入れたら色が白からピンクに変わって楽しかった。(味はカルピス系だね)「あこがれのオールブルー」(味は、ブルー色のソーダ?)は中に海王類(ぐみ)が入っているけど、ちょっと固かったです。
料理ももちろん美味しかったvv私以外はみんな肉を食べてましたねぇ。肉と魚料理だけど、魚はサーモンのパイ包み。
魚料理の方はソースを楊枝で引っ張ると○の部分がハートになる・・・。なんて、へへへ、愛を感じましたv
そうこうしているうちにやってきました!!ルフィ達が!!!!
去年はねぇ、ルフィとサンジがやってきたけど(途中からナミも)、今年はブルックもナミさんも最初から参戦!!昨年、ナミさんはサプライズ的に来たのかなと思ったけど、今年は計4名で店内をあちこち回ってくれましたvvv
もちろん、サンジは各テーブルごとに挨拶vv写メを撮ろうとして手が震えて失敗。くやしい!!
ルフィはテーブルまでやって来た時、子どもの料理を目にうまそ〜〜vvとやっていました。

ある程度時間が経ったら、各テーブルごとに呼び出され、ルフィ達と記念撮影。後で欲しい人のみ有料で買い取りだけど、もちろん買いました!1500ベリー。
(最後の会計でのジュースの支払いなども、もちろんべりー払い)
各テーブルごとの写真撮影の間はMCをしている二人(名前忘れちゃった)がサービス満点にあちこちで話しかけたり、それぞれの写真を撮ったりしてましたv
最後にルフィ達と子ども達で歌いながら店内を回って、楽しい時間はあっと言う間に終わってしまいました・・・。
でも、サンジ、間近で見てもカッコいいvv
ルフィは本当に落ち着きがなくて写メがとれないのよ!!
ナミさんは、マジかわいいvv
ブルックさんは、うん、楽しいvv
ショ―は夜ですが、それまではやっぱりブラブラ。

途中、遠目にブルックさんの生演奏を聴いて、海軍のちょっとしたショーも見て(園内のあちこちでワンピ関連のイベントやってたんです。)いよいよショー!!
前座は偽麦わらの一味でした。
偽ナミは結構顔は可愛かったvvってか、偽ロビン・・・・男だよ。
私達の前には、偽ゾロがよたよたうろうろ。ちゃんと、学校で履くシューズだったよ、足元。
最後に、偽ルフィが「ウィーワー、CD買えよ。」とアピールしているのを聞いて、過去名古屋ドーム(ワンピドームツアー)での平○さんを思い出しました。(彼も、一生懸命アピールしてたなぁ〜。その時は、生ウィーワー聞けて幸せだったけどvv)
偽麦わらの一味、戦闘丸に掴まっちゃって退場だけどね。
さて、本編ですが・・・話忘れちゃった・・・・。(←毎回のこと。いつもテンパっててストーリーが頭に入らない。)
まぁ、U○Jのサイト、または余所様であらすじ読んでくださいな。
(よくある、とある島のトラブルに巻き込まれて・・・的な内容でございます。今回の的は、ショーオリジナルキャラ、カメレオーネ。)
一言でいえば、ルフィはその島で宴で肉を喰いたいがために敵を倒す・・・的な話。(ほんとか!?)
まぁ、ここは私の感想ってことで・・・。
ルフィ、いつものごとく(レストランでもでしたが)じっとしていない。写メが撮れない!!
ゾロ、今年から片目なんだよね。すごい!!アクションとか・・・・すごく練習したんだろなぁ〜。
サンジ、相変わらずですが、目がハートになるところはバージョンUPしてました。(ハート光ってたよ)
ウソップ、うん。ウソップも元気。相変わらずサービス満点!
ナミさん、相変わらず可愛いんvvスタイルいいよね〜。
ロビンちゃん、今年は役者が変わったよね。外人さんになったけど、胸が本当にでかかった!間近で見ちゃったvv美人の一言!!
フランキー、これも役者さん、変わったよね?あれ?去年と一緒?でも、腕、今までよりボリュームアップして大変そう・・・。手の部分はたぶんスポンジ。拳骨で挨拶したらふにゃってしてた・・・・。
ブルック、もいつも通り。観客にもパンツを強請るあたり・・・。
チョッパー、チョッパーが一番変わった!!去年までは、獣人型の時は、ぬいぐるみだったのに、動いた!!去年までロビンちゃんが抱いてたけど、今回自力歩行!すごい、チョッパー人型だけでなく、獣人でも動いた!!進化してた!!
黄猿、途中何人も出てきた時(瞬間移動であちこちにという展開で)は、身長差とか・・・・仕方ないけど、ちょっと笑えた。これもカメレオーネの変身なんだっけ?(やっぱ、ストーリーが頭に入ってない。)
カメレオーネ、今回の敵でショーオリジナルキャラ。まぁ、オリジナルなので・・・。「コピコピの実」(コピー)ということで、ルフィ達とボンちゃんと一緒の扱いにされてた時一生懸命否定してたあたりは可愛かった。(でも咄嗟にオカマ言葉になるあたり・・・。)カメレオーネ曰くボンちゃんの「マネマネの実」よりもランク(?)は上らしい。
マルコ、かっこいい!!出てきた時、キャーでしたもんvvでも、なかなか客席側に来なかったので悔しい。(最後に、客席側に来てくれた時は、すごくうれしかったけど、あっという間に走り去ったので、タッチしそこねた・・・。)
エース!!カメレオーネの変身だとわかってても、出てきた瞬間ついつい歓声を上げてしまった。まさか、エースを拝めるとは!!!!めちゃくちゃうれしかった!!でも、やっぱり遠目でしか現れなくて客席の方には来てくれなかった。ぐすん。仕方ないよね。会えただけで幸せvv
ケムリンもといスモーカー、これもカメレオーネの変身なんだよね。そういう意味では美味しい場面がいっぱいでしたが。でも、ケムリンもやっぱり客席の方には来てくれなかった。


演出関連では、映像を多用していましたが、やっぱり技術は向上しているんでしょうね。
ルフィのギア3をはじめ、実寸ではいかない攻撃は映像で演出していましたねvv(ロビンちゃんの大きな腕や足とか)すごいの一言です。それに、U○Jは炎や爆発に関しては迫力満点なのはいうまでもなし!(一昨年のエースが出た時は、本当にナイスでしたな。)
ゾロの三刀流は、やはりすごいと思う。ちゃんと刀咥えてるもんね!よく咥えている刀を腕とかにひっかけないな〜と感心しちゃいますv動きもいいです!!
サンジの戦闘シーンもすごいです。身軽vv足技かっこよかった〜〜vvそして、スカイウォーク!!ロープで吊るして、でしたが(だから真上にしか上がらない)それでも、様になってたよ!(ひいき目)
そういえば、会場で対の位置でのサンジとゾロのケンカシーンがあるんですが、サンジの蹴りで水飛沫が上がり、びしょ濡れになりました・・・。(マジ全身ずぶ濡れ。鞄もここなら大丈夫だと思って椅子の下に置いていたら、べったんこになってしまった。携帯だけは死守しました!)
で、お互いに「お、そんなとこにいたのか?」なんて、やりとりしてるのは、もはやいちゃついているとしか思えない。二人のじゃれあいの被害に遇ってしまいました・・・。
ってか、そういえば、登場もいきなり一緒にケンカしながらって!!どんだけ仲良しなの!!(毎回必ずケンカするのはお約束!)
席は最前列だけあって、チャンスがあれば、キャストとタッチしまくり!!みんなサービス満点なので、演技中でなければ通るたびに手を差し出すとタッチしてくれます〜〜vvゾロとなんか3回はタッチしちゃったよv
みんな、汗だくなのがすぐ目の前で見えてわかるので、すごく感動したvvタッチした手にはいっぱいの汗vv
最後はいつものごとく、歌を歌いながらあちこち会場を回ってくれるので、最前列でなくてもキャストとタッチできます。もちろん、芝居中でも歌っている時は、あちこち回りながらタッチしてくれるvv
来年以降もショーがあるのならば、最前列が無理でも通路側の席をお勧めします!!ウェットゾーンなんて気にするな!!(夏だから大丈夫・・・たぶん。)
来年もまたやって欲しいなvvそして、またルフィ達に会いたいなvv
わかりにくい感想で失礼しました〜〜〜〜。